本事業は、本学の理念である深い専門性と広い視野、国際通用性をそなえた研究者の育成を目的として、国内外の大学、研究機関、企業等において、将来のキャリア構築につながる共同研究活動や調査活動等に参加する本学学生に対して、必要な経費を支援することを目的としています。
No. |
1
|
---|---|
専攻名 |
比較文化学
|
学生氏名 | 荘司一歩 |
指導教員 | 關 雄二 |
滞在日程(案)渡航先 |
2017.7.22 - 2017.11.6, 107日間
ペルー
トルヒーヨ大学
|
報告書等(PDF) | Report |
No. |
2
|
---|---|
専攻名 |
比較文化学
|
学生氏名 | 西山文愛 |
指導教員 | 卯田宗平 |
滞在日程(案)渡航先 |
2017.12.10 - 2018.3.5, 86日間
マレーシア
マレーシア・サバ大学
|
報告書等(PDF) |
No. |
1
|
---|---|
専攻名 |
天文科学
|
学生氏名 | 道山知成 |
指導教員 | 伊王野大介 |
滞在日程(案)渡航先 |
2017.8.31 - 2017.10.1, 31日間
スウェーデン
オンサラ天文台
|
報告書等(PDF) | Report |
No. |
1
|
---|---|
専攻名 |
加速器科学
|
学生氏名 |
岡田貴文
|
指導教員 |
加古永治
|
滞在日程(案)渡航先 |
2017.9.4 -?2017.10.29,?55日間
アメリカ
コーネル大学
|
報告書等(PDF) | Report |
No. |
2
|
---|---|
専攻名 |
素粒子原子核
|
学生氏名 |
東野 聡
|
指導教員 |
花垣和則
|
滞在日程(案)渡航先 |
2017.10.4 - 2017.12.24, 81日間
スイス
欧州原子核研究機関(CERN)
|
報告書等(PDF) | Report |
No. |
3
|
---|---|
専攻名 |
加速器科学
|
学生氏名 |
玄 知奉
|
指導教員 |
吉田光宏
|
滞在日程(案)渡航先 |
2017.2.17 - 2018.2.17, 365日間(支援期間:324日間)
アメリカ
フェルミ国立加速器研究所
|
報告書等(PDF) |
No. |
1
|
---|---|
専攻名 |
極域科学専攻
|
学生氏名 |
和田智竹
|
指導教員 |
工藤 栄
|
滞在日程(案)渡航先 |
2017.9.1 - 2017.10.3, 33日間
チェコ
オストラヴァ大学
|
報告書等(PDF) | Report |
No. |
2
|
---|---|
専攻名 |
情報学
|
学生氏名 |
Nguyen Phi Le
|
指導教員 |
計 宇生
|
滞在日程(案)渡航先 |
2017.11.5 - 2017.12.22, 48日間
ドイツ
ブラウンシュヴァイク工科大学
|
報告書等(PDF) | Report |