2021.11.29

【聴講者募集】総研大文化フォーラム2021「あそびを多角的に見つめる」

本ページは随時更新されます。最新情報はこちらのページで確認してください。

2021.11.29 プログラムを更新しました。一部詳細が追加されています。
2021.11.15
プログラムを更新しました。一部プログラムの予定が変更になっていますので、ご注意ください。
2021.11.8
聴講者の募集を開始しました。 当日まで申し込みをお待ちしております。
2021.11.8
チラシ、バナーを掲載しました。プログラムの概要を発表しました。詳細も随時更新してまいります。
2021.8.30
文化科学研究紹介リレーの募集を開始しました。 募集締切:2021年10月29日(金)
2021.8.27
研究発表の募集期間を延長しました。 募集締切:2021年9月30日(木)
2021.7.16 研究発表の募集を開始しました。 募集締切:2021年8月27日(金)
2021.7.16 イベントページを公開しました。

総研大文化フォーラム_TOP画像_0909.jpg
(チラシは上のバナー画像をクリックしてください。)

総研大文化フォーラム2021を以下のとおり開催いたします。

今回は「あそびを多角的に見つめる」をテーマに開催いたします。

開催趣旨

昨年から続く新型コロナウイルスの蔓延で人々は疲弊し、国際社会に目を向ければ紛争や人種差別といった問題が山積しています。そのような中でも人はあそぶことを忘れず、前を向いて歩く力を涵養しています。また、コロナ禍においては人と人の交流が困難になった面があります。あそびは交流の一形態でもあり、共にあそぶことは人と人を結びつけ、互いに理解し認め合うことに繋がると考えています。
本テーマの「あそび」は、「余裕」や「ゆとり」といった意味を含んでいます。余裕やゆとりがなければあそぶこともままならず、相互理解にはほど遠いように思います。「余裕」「ゆとり」、あるいはそこから生まれるものの力とはどのようなものか一緒に考えていくことで、人の持つ力の一端を明らかにする一助となるのではないでしょうか。
本フォーラムでは多様な分野の人々が交差します。互いに議論し合い認め合うことで新たな境地を開くことはもちろん、他者と相対化することで自身の研究の立ち位置も知れるでしょう。移動の制限される昨今、多分野の人と交流することは貴重な機会になると確信しています。一人一人の好奇心から生まれた研究を語り合い、認め合い、発展させ合う場としたいと思っております。
今年度の文化フォーラムは、国立歴史民俗博物館(歴博)がホスト機関ですが、当日はオンライン開催とする予定です。対面での交流は叶いませんが、代わりに物理的な制約は少なくなります。その利点を活かしたフォーラムを実現するべく、準備を行っております。みなさまの参加を心よりお待ちしています。

2021年度学生企画委員長  前山 和喜
文化科学研究科長     伊東 貴之
日本歴史研究専攻長    樋口 雄彦
(フォーラム事業担当)

日程

2021年12月4日(土) ~ 12月5日(日) オンライン開催

プログラム

2021年12月4日(土) 13:00~17:15

  配信ツール 質疑応答
ツール
YouTubeLive Zoom

13:00~13:10 開会式

開会挨拶:長谷川 眞理子(総合研究大学院大学 学長)
西谷 大(国立歴史民俗博物館 館長)
伊東 貴之(文化科学研究科 研究科長)

趣旨説明:前山 和喜(学生企画委員会 委員長)

×

13:10~14:40 基調講演 【事前収録】

「芸能から性の搾取まで―「遊女」の歴史をふりかえる―」

講演者:横山 百合子(国立歴史民俗博物館 名誉教授)

× Slack
14:40~15:30 文化科学研究紹介リレー 【事前収録】 × Slack

15:30~17:00 研究発表

  1. 「宿世がもたらす心の「あそび」―平安時代の物語を通して―」
    発表者:石原 知明(国際日本研究専攻 学生)
  2. 「炭素で年代を測るための「ものさし」作り」
    発表者:坂本 稔(日本歴史研究専攻 教授/国立歴史民俗博物館 教授)
  3. 「あそびの起源―ホモ・サピエンスの社会形成―」
    発表者:松木 武彦(日本歴史研究専攻 教授/国立歴史民俗博物館 教授)
Slack
Zoom

17:00~ 1日目総括

挨拶:樋口 雄彦(日本歴史研究専攻 専攻長)

17:30~ 懇親会 (オンライン)

×

2021年12月5日(日) 11:00 ~17:15
※チラシと開始時刻が異なります。ご注意ください。

  配信ツール 質疑応答
ツール
YouTubeLive Zoom

11:00~12:30 特別企画 【事前収録】

「収蔵資料で遊んでみた!」

× Slack

12:30~13:40 休憩

<休憩中放映>
・文化科学研究紹介リレー【事前収録】(再)
・総合研究大学院大学 紹介映像 ほか

×

13:40~15:40 シンポジウム 第1部

《司会》
小島 道裕(日本歴史研究専攻 教授/国立歴史民俗博物館 教授)
鈴木 卓治(日本歴史研究専攻 教授/国立歴史民俗博物館 教授)

<報告>(順不同)

  • 「遊びと闘争」
    樫永 真佐夫(地域文化学専攻 教授/国立民族学博物館 教授)
  • 「研究活動とあそび」
    山田 奨治(国際日本研究専攻 教授/国際日本文化研究センター 教授)
  • 「あそびとよそおい」
    澤田 和人(日本歴史研究専攻 准教授/国立歴史民俗博物館 准教授)
  • 「あそびとまなび」
    木越 俊介(日本文学研究専攻 准教授/国文学研究資料館 准教授)
×

15:40~16:00 休憩

16:00~17:00 シンポジウム 第2部

《司会》
小島 道裕(日本歴史研究専攻/国立歴史民俗博物館 教授)
鈴木 卓治(日本歴史研究専攻/国立歴史民俗博物館 教授)

<総合討議>

《パネリスト》
樫永 真佐夫(地域文化学専攻/国立民族学博物館 教授)
山田 奨治(国際日本研究専攻/国際日本文化研究センター 教授)
澤田 和人(日本歴史研究専攻/国立歴史民俗博物館 准教授)
木越 俊介(日本文学研究専攻/国文学研究資料館 准教授)

Slack
Zoom

17:00~ 閉会式

2日目総括:樋口 雄彦(日本歴史研究専攻 専攻長)
閉会挨拶:前山 和喜(学生企画委員会 委員長)
永田 敬(総合研究大学院大学 副学長)

研究発表等の募集について

  • 口頭発表の募集については、 こちら 募集期間を延長中 2021年9月30日(木)まで 締め切りました
  • 文化科学研究紹介リレーの募集については、 こちら 募集締切:2021年10月29日(金)まで 締め切りました

聴講(オンライン)について

開催当日までオンラインフォームで受け付けます。

申し込みフォームは こちら

申し込み完了後、届いたメールからイベント用Slackワークスペースに登録してください。
イベント用Slackワークスペースでは、本フォーラムについての連絡や資料配付、質疑応答を行います。

総研大文化フォーラム2021担当者

2021年度学生企画委員会

委員長  日本歴史研究専攻 前山 和喜
副委員長 比較文化学専攻  川又 幸恵

文化科学研究科長 伊東 貴之
日本歴史研究専攻長(フォーラム事業担当) 樋口 雄彦
日本歴史研究専攻 教授(フォーラム事業担当) 小島 道裕

本件に関する問い合わせ先

国立大学法人 総合研究大学院大学 学務課学務支援係
〒240-0193 神奈川県三浦郡葉山町(湘南国際村)
Tel:046-858-1583、1531  E-mail:gshien(at)ml.soken.ac.jp
※(at)は@に置き換えて送信してください。

PAGE TOP