2019.04.11
【プレスリリース】史上初、ブラックホールの撮影に成功
【プレスリリース】史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る―
					地球上の8つの電波望遠鏡を結合させた国際協力プロジェクト、イベント・ホライズン・テレスコープは、2019年4月10日、研究チームは世界6か所で同時に行われた記者会見において、巨大ブラックホールとその影の存在を初めて画像で直接証明することに成功したことを発表しました。
本プロジェクトには、本学の教員及び学生も参加しています。
参加教員:本間希樹  国立天文台水沢VLBI観測所,総合研究大学院大学  教授,観測所長 
 秦和弘   国立天文台水沢VLBI観測所,総合研究大学院大学  助教 
 池田思朗  統計数理研究所,総合研究大学院大学,国立天文台, Kavli IPMU 教授 
 永井洋   国立天文台アルマプロジェクト,総合研究大学院大学  特任准教授
参加学生:崔玉竹   総合研究大学院大学,国立天文台水沢VLBI観測所  学生 
 津田修一朗 総合研究大学院大学  学生
詳細については、下記URLご参照ください。