所属 総合企画課 
職名 課長補佐 
氏名 磯川 寛光
採用年度 2007年度(他機関からの転籍(当初採用は1994年度)) 

Q1.現在の仕事内容について

優秀な大学院生の経済的支援と学位取得後のキャリアパスの形成支援を行うSOKENDAI特別研究員や、教育研究や組織運営などの定期的に実施される評価(認証評価・法人評価)、広報活動に関する業務を担当係と一緒に担当しています。

Q2.いままでのキャリアについて

他大学で、教務や人事給与の業務を担当した後、8年ほど文部科学省で、高専の支援、学校法人(私立大学)の認可業務、インターンシップの推進などの業務にあたってきました。本学へ転勤してからは、会議運営、規則の制定・改廃、コンプライアンス、中期計画の策定や評価などの業務を担当してきました。

Q3.職場の雰囲気について

職員数が70名ほどと小規模なため、アットホームな雰囲気があります。そのため、個々の職員の業務の範囲が広く、若手職員であっても、学長や理事の執行部の方々のお考えやお話を聞く機会があり、自ら説明する機会もあります。大学院大学であることや、大半の学生が全国の研究所・機関に通学しているため、大学というよりも研究所に勤務しているイメージがあります。

Q4.いままで担当した業務で印象に残っていること

新型コロナウイルス感染症の拡大への対応は、参考になる前例のない手探りの対応となる中で、感染拡大防止のための入構規制や在宅勤務の導入、授業や行事の実施・実施方法の変更、経済的に困窮する学生への奨学金の支援、ワクチンの職域接種の推進など多岐にわたりました。そのような中で、教職員一丸となって対応できたことは、大変貴重な経験となりました。

【総研大を目指す方へのメッセージ】

総研大は、ノーベル賞級の有名な研究を行い、TVなどで解説をされている教員も多く、大学職員としても日々刺激を受けながら業務を行っています。本学では、大学共同利用機関に所属する教員、職員と連携を取りながら、業務を行っていく必要があります。教員・職員と一緒になって業務を進めることができる積極性のある方や、普段からの研鑽をいとわない方と一緒に働けることを楽しみにしています。

 1日のスケジュール
8:30 業務開始・メールチェック
10:30 理事、課長、係長との打合わせ
12:00 お昼休み(食堂で昼食・散歩) 
13:30 評価資料の確認、修正作業 
15:30 オンライン会議出席 
17:15 業務終了

PAGE TOP