国立博物館・美術館の利用

本学では、次の博物館・美術館の大学パートナーシップ・キャンパスメンバーズ制度に2025年1月から加入しました。
本学学生(研究生・科目等履修生を含む。)は、学生証の提示により、常設展相当展の無料観覧などのサービスを受けることができます。
詳しい内容は、各館のWebサイト等でご確認ください。

国立科学博物館


国立科学博物館Webサイト
アクセス:JR上野駅(公園口)から徒歩5分
常設展は、無料となります。
特別展の割引や学生向けの講座・実習など、詳しくは、同館の大学パートナーシップの案内ページをご覧ください。

東京国立博物館


東京国立博物館Webサイト
アクセス:JR上野駅(公園口)・鶯谷駅から徒歩10分
総合文化展は、無料となります。
特別展の割引や学生向けの講座・実習など、詳しくは、同館のキャンパスメンバーズの案内ページをご覧ください。

京都国立博物館


京都国立博物館Webサイト
アクセス:JR京都駅からバス利用又は七条駅から徒歩7分
名品ギャラリー(平常展示)は、無料となります。
特別展の割引や学生向けの講座・実習など、詳しくは、同館のキャンパスメンバーズの案内ページをご覧ください。

奈良国立博物館


奈良国立博物館Webサイト
アクセス:JR奈良駅・近鉄奈良駅からバス利用
名品展は、無料となります。
特別展の割引や学生向けの講座・実習など、詳しくは、同館のキャンパスメンバーズの案内ページをご覧ください。

国立美術館


国立美術館Webサイト
所蔵作品展は、無料となります。
特別展の割引や学生向けの講座・実習など、詳しくは、同館のキャンパスメンバーズの案内ページをご覧ください。
国立美術館の各館のアクセスは下記をご参照ください。

東京国立近代美術館
東京メトロ東西線竹橋駅(1b出口)から徒歩3分

国立工芸館(金沢)
JR金沢駅からバス利用

国立映画アーカイブ
東京メトロ銀座線京橋駅(1出口)から徒歩1分

国立西洋美術館
JR上野駅下車(公園口)から徒歩1分

国立新美術館
東京メトロ千代田線乃木坂駅(6出口)直結

京都国立近代美術館(京都)
JR・近鉄京都駅前からバス利用

国立国際美術館(大阪)
OsakaMetro四つ橋線肥後橋駅(3番出口)から徒歩10分

お問い合わせ先

総合研究大学院大学 学務課

TEL: 046-858-1657

FAX: 046-858-1632

Email: gakumuka-s2(at)ml.soken.ac.jp

(at)を@に変更して送信してください。

PAGE TOP