総合研究大学院大学は、国公私立大学、国立研究機関等を受入機関として、(独)日本学術振興会との共催にてプログラムを実施しています。本プログラムは、欧米主要国の博士号取得前後の研究者を夏期2ヶ月間、我が国に招致し、我が国の文化や研究システムに関するオリエンテーションと日本側受入研究者の下での研究機会を提供するものです。研究者の採用は、ブリティッシュカウンシル(英国)、フランス国立科学研究センター(フランス)、ドイツ学術交流会(ドイツ)、カナダ大使館(カナダ)、スウェーデン研究・高等教育国際協力財団(スウェーデン)、アメリカ合衆国の6つの海外協力機関からの推薦に基づきます。JSPSサマー・プログラムの詳しい内容については、下記をご参照ください。
総合研究大学院大学専攻・教員リスト (英語のみ)
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ | スウェーデン |
---|---|---|---|---|---|
16 | 22 | 28 | 39 | 13 | 18 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ | スウェーデン |
---|---|---|---|---|---|
10 | 23 | 14 | 20 | 18 | 12 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ | スウェーデン |
---|---|---|---|---|---|
10 | 22 | 20 | 20 | 22 | 8 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ | スウェーデン |
---|---|---|---|---|---|
55 | 13 | 13 | 13 | 13 | 8 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ | スウェーデン |
---|---|---|---|---|---|
65 | 10 | 13 | 12 | 10 | 5 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ | スウェーデン |
---|---|---|---|---|---|
65 | 10 | 13 | 12 | 10 | 5 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ | スウェーデン |
---|---|---|---|---|---|
66 | 13 | 13 | 13 | 0 | 10 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ |
---|---|---|---|---|
65 | 17 | 9 | 19 | 3 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ |
---|---|---|---|---|
64 | 12 | 14 | 10 | 9 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ |
---|---|---|---|---|
64 | 9 | 11 | 9 | 6 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ |
---|---|---|---|---|
64 | 10 | 13 | 13 | 14 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ |
---|---|---|---|---|
63 | 10 | 14 | 13 | 15 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ |
---|---|---|---|---|
63 | 11 | 8 | 14 | 18 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ |
---|---|---|---|---|
64 | 10 | 12 | 13 | 10 |
アメリカ | イギリス | フランス | ドイツ | カナダ |
---|---|---|---|---|
65 | 8 | 12 | 10 | 12 |