授業料の免除等
- 授業料の免除対象者
- 経済的理由により授業料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる者
- 授業料の各期ごとの納期前6ケ月以内(新入生は入学前1年以内)において、学生の学資を主として負担している学資負担者が死亡し又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより、授業料の納付が著しく困難であると認められる者
- 2に準ずる場合であって、学長が相当と認める事由がある者
- 申請手続き
免除を希望する者は、次の書類を事務局に提出すること
- 授業料免除願
- 授業料徴収猶予願
- 家庭調書
- 証明書類(次のa~dのうち、該当する証明書類を添付すること)
- a .
- 学資負担者が死亡したことにより申請する場合は、死亡診断書、死体検案書等死亡の事実を証明する書類
- b .
- 災害を受けたことにより申請する場合は、罹災証明書及び罹災額の証明書類(市区町村、警察署又は消防署等発行)
- c .
- 所得等に関する証明書類
所得等に関する証明書類で該当するもの
- d .
- その他参考となる証明書類
- 申請時期(予定)
前期授業料 : 配布時期 1月 提出期限 3月上旬
後期授業料 : 配布時期 7月 提出期限 9月上旬
- 授業料免除額
授業料の免除が許可された者については、納付すべき授業料の全額又は半額が免除される
- 注意事項
- 申請書を提出し、受理された者については、免除の許可又は不許可が決定されるまでの間、授業料の納付が猶予される。
- 免除を許可されなかった者又は半額免除を許可された者は、すみやかに指定された金額の授業料を納付しなければならない。
- 入学料免除について
この他、新入生を対象とした入学料免除制度があります。詳細については、下記お問い合せ先へ連絡してください。
お問い合わせ先
総合研究大学院大学 学務課 学生係
- 〒240-0193 神奈川県三浦郡葉山町(湘南国際村)
- TEL:046-858-1525,1526
- E-mail: gakusei(at)ml.soken.ac.jp